スクリプトエディタの設定
- スクリプト用設定
- 参照数: 7861
- 「ロジクール G-Series キープロファイラ」を起動する
- 使用するプロファイルを選ぶ
- 編集→スクリプトエディタでスクリプトエディタを起動する
- スクリプト→インポートで、解凍したluaファイルをインポート
- 上書きするかどうかの確認メッセージが出るので、OKを選択して上書き
日本語環境でキーボードの操作をする場合、IMEの切り替えを考慮する必要があります。...
「ロジクール G-Series キープロファイラ」を起動する 使用するプロファイルを選ぶ スクリプトを実行したいキーをクリックし、「スクリプトの割り当て」をクリックする 上記の作業はLogicoolゲーミングソフトウェアになって、必要なくなりました。 スクリプト上で指定するだけで、何もしなくてもスクリプトは実行されます。 それどころか、キープロファイラ上で機能をバインドしていると、キープロファイラ上の設定→スクリプト実行と二重に動くようになりました。 当サイトで紹介しているスクリプトは、チャット欄にマクロを入力するタイプなので、このように二重登録していると、誤爆する率が高くなるので、ご注意を。
「ロジクール G-Series キープロファイラ」を起動する 使用するプロファイルを選ぶ 編集→スクリプトエディタでスクリプトエディタを起動する スクリプト→インポートで、解凍したluaファイルをインポート 上書きするかどうかの確認メッセージが出るので、OKを選択して上書き